アニマネ開発日誌

アニメアプリのアニマネの開発日誌です。

アプリ開発

iTunes ConnectのReporterがアクセストークン必須となる件について

iTunes Connectで取得できる情報の一つに、アプリ毎の日別ダウンロード数などを記録したCSVがあります。 これ実はReporterというツールを使うとコマンドラインで取得できます。 アニマネではデイリーで動かしてDBに取込み、他のデータと連携して分析に使って…

XcodeでアーカイブのValidateが正常にできない問題をなんとかする

随分久しぶりの投稿となりました。 本業が忙しくてしばらくアプリ開発ができていなかったのですが、 半年ぐらい掛けてチマチマ作ってたiOS版のメジャーアップデートがようやく形になりました。 早速作成したアーカイブを検証すると下記のエラーが発生。 An e…

iOS 8のサポートを廃止したら使いたい、iOS 9の新API

随分久しぶりの投稿となりましたが、個人的に使いたいiOS 9以降で使えるAPIをピックアップしました。 アニマネのiOS版は基本的に最新と一つ前のバージョンをサポートしていて、 バージョンごとに分岐するコードは極力使わない方針で開発しています。 iOS 10…

React Nativeはアプリ開発者の夢を見るか?

ES6とReactの勉強を兼ねて、React NativeでiOSアプリとAndroidアプリを作ってみました。 アニメグッズの最安値を検索するアプリです。 アニマネ プライス - アニメグッズの最安値をチェック!Kazuhiro Minatoショッピング無料 React NativeはJavaScriptが書…

国内EC系アプリのUI調査(2016年)

EC系アプリ作成の参考にするために、国内既存アプリのUIを調べてみました。 自分用のメモで、今回はiPhoneアプリのみです。

モバイルアプリでユーザー認証やデータ同期が行えるAmazon CognitoがiOSで動かないのを何とか調べた話

モバイルアプリにユーザー認証とデータ同期を組み込むAmazon Cognitoを試してみたのですが、 ネット上のサンプルコードが古く、えらく苦労したので上手く動いた方法を掲載します。 Amazonの公式ドキュメントも情報が古いままで、今回掲載した方法が正しいと…

Androidにマテリアルデザインなスクロールバーを追加できるMaterialScrollBar

AndroidにはiOSのUITableViewにあるセクションインデックスがなくて、 常々不便だと思っていたのですが、MaterialScrollBarを使えば少し解消できそうです。

モバイル開発において、端末ごとの同期をどのようにして行うか?

モバイルアプリの開発において、端末毎のデータの同期をどのように実装するのかについて考えてみました。 マルチプラットフォーム、複数端末でサービスを提供する場合、ユーザーアカウントを用意してサーバー側に全てのデータを保持し、 クライアント-サーバ…

iOSでタブデザインを実現するXLPagerTabStripが素晴らしい

よくある横スワイプで移動できるタブデザイン。 Androidは標準のUIライブラリに含まれていますが、iOSの場合は自作かライブラリを使うかのどちらかになります。 アニメアプリのアニマネ!ではいくつかのライブラリを比較した結果、RMPScrollingMenuBarControl…

iOSのピッカーを簡単に扱えるActionSheetPicker

久しぶりのiOSの開発ネタです。 設定画面でUIPickerを使ってみようと思ったのですが、 意外と面倒だったのでライブラリを探ました。 ActionSheetPickerというライブラリが中々良かったので紹介します。 やりたかったこと UITableViewCellをタップして、UIPic…

iOSでスクロール時にNavigationBarを隠すライブラリ

アニメアプリのアニマネiOS版を先日アップデートした際にタブ型メニューを導入しました。 コンテンツの量を増やせるようなったのはよいのですが、画面が狭くなってしまうという問題あります。 この問題の解決のために、スクロールするとNavigationBarを非表…

国内ニュースアプリのUI調査(2016年版)

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 今後のアプリ開発の参考にするために国内の主要ニュースアプリのUIを調べていました。 せっかくなので、その時の調査結果をまとめてみます。 ちなみにiOSアプリのみです。

【実装〜リリース編】アニメアプリのアニマネAndroid版を作った時の話

アニマネAndroid版を作った時の話。 アニマネ 〜 アニメ専門のニュースアプリ - Google Play の Android アプリ 前回はUI構築までの話でした。 今回は実装からリリースまでの話を書いてみます。 細かいコードの話ではなく、実装時に使ったライブラリや悩んだ…

【UI構築編】アニメアプリのアニマネAndroid版を作った時の話

iOSアプリとして提供していたアニメアプリのアニマネですが、 ようやくAndroid版もリリースができました。(と言ってもまだニュース機能だけです。) アニマネ 〜 アニメ専門のニュースアプリ - Google Play の Android アプリ Java未経験の状態から作った初…

アニメアプリのアニマネver3.0で実装したことのまとめ

先日iOSアプリとして提供している、アニメアプリのアニマネをver3.0としてリリースしました。 アニマネ 〜 アニメライフを快適にサポートするアプリ 〜Kazuhiro Minatoユーティリティ無料 app.animane.net メジャーバージョンアップとなり、使い勝手が大幅に…

開発者目線で新はてブアプリをレビューしてみた

リニューアルされたはてなブックマークのiOSアプリ。 フィードバックを募集しているようでしたので、軽く触った感じのレビューをしてみたいと思います。 新機能はあまり試していないのと、開発者目線のレビューです。

iOS開発者が作る、初めてのAndroidアプリ (イベント・画面遷移編)

前回まででAndroid開発の流れはある程度分かったので、さらに進めます。 過去のエントリーはこちら。 animane.hatenablog.com animane.hatenablog.com 今回はイベントと画面遷移の取り扱いを学びます。

iOS開発者が作る、初めてのAndroidアプリ (開発の基本編)

前回の続きです。 animane.hatenablog.com 前回はHellow Worldプロジェクトを作って実行するまでだったので、 今回はもう少し開発の流れをみたいと思います。

iOS開発者が作る、初めてのAndroidアプリ (環境構築編)

ちょっと思い立ってAndroidアプリも作ってみようかと思いました。 分からないことだらけなので、メモ的に残しながら勉強してみたいと思います。 iOS同様に公式のドキュメントはわりとしっかりしているみたいでしたので、 本来はじっくりドキュメントを読み込…

iTunes Connectに必要なスクリーンショットを生成するツールを比較してみた

アプリのバージョンアップ作業が一通り終わり、 さあiTunes Connectから申請という時にスクリーンショットの更新をしていないことに気づきました。 今回はメジャーバージョンとなるため、スクリーンショットは変えておきたい。 ただのスクリーンショットをア…

アプリとサーバーの通信にJSONではなくSQLiteを使うと幸せになれるかも知れない条件まとめ

軽い気持ちで投稿したら、思わぬ反響を頂いたこの話。 賛否両論で色々な意見を頂きました。 問題点も含めてある程度メリット・デメリットが見えてきたので、最後にまとめてみます。

まだまだ続くJSONの代わりにSQLiteを使う話

ありがたいことにまだ色々と反応を頂いています。 animane.hatenablog.com animane.hatenablog.com 斜め上の発想なのは自覚しているので、もう少し真面目に考えてみます。

続JSONをSQLiteで置き換えた時の話

animane.hatenablog.com 前回の記事が予想以上に反応を頂いたので、少し補足します。

JSONで疲弊したら試したい、アプリのデータをSQLiteで受け渡すという選択肢

アニマネの内部ではアプリとサーバー間でどのようにデータを受け渡ししているかという話をしてみます。 一般的にアプリとサーバー間のデータの受け渡しだとJSONやXML、YAMLなどが多いと思います。 ここにSQLiteという選択肢を入れると色々幸せになれるという…

GoogleAnalytics APIで作るアプリコンテンツの人気ランキング

アプリで計測しているデータを使って下記のようなページを作ってみました。 app.animane.net 好評なら定期的にやろうかなと思います。 こういうアプリの人気コンテンツのランキングを真面目に実装しようとすると意外と面倒なものですが、 今回はGoogle Analy…

SmartNewsのようなUIを実現するライブラリ3つを比較してみた

スマートニュースのようなフリックでページを移動したり、タブをスクロールしてページを選ぶような感じのUI。 最近はかなり増えているので今更な感はありますが、アニマネ の次期バージョンでも導入を検討中です。 一から実装せずともいくつかライブラリがあ…